【気持ちがふわあっと軽く〜4月オンライン講座のご報告】
- hositanpopo
- 6月8日
- 読了時間: 3分

臨床美術士の大西です。
遅くなりましたが💦、4月の「フレンド*アトリエ」オンライン講座のご報告です。
プログラムは『シャボン玉飛んだ』
画材にはシャボン玉も入れて、講座で皆さんとモニター越しに飛ばしてみました✨
キラキラと七色に光りながらふわふわと飛ぶシャボン玉で一気に童心にかえります。
本当にシャボン玉が表現できてしまう優れた画材とプログラムに、心まで軽く浮き立つよう。
臨床美術は作品が出来上がる事以上に、そのプロセスこそが大切ということをとても実感するプログラムでした。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
🔷終了後に画像を送ってくださった皆様の作品と
ご感想の一部を紹介させていただきます(抜粋)
⥥ ⥥ ⥥
🔶手順は比較的簡単だけど、色使いもレイアウトも無限の可能性があるので自分らしさが出しやすく、でもどうやってもシャボン玉らしくキレイに仕上がる。
……素晴らしいプログラムだと思います。
🔶題材がシャボン玉ということで、子供は勿論、大人も童心に返って楽しめました。ほとんど形を追いかけなくて良いので、障がいのある子も一人でどんどん進めることが出来ました。
🔶講座紹介の写真の爽やかさに誘われて、重い腰を上げて参加しました。パーツを並べて構成する所が結構難しかったです。受講者の皆さんのそれぞれ個性溢れる作品が興味深かったです。
🔶透明なシャボン玉を自分が描けるのかな?と不安でしたがいざ始まると夢中で色を重ねていました。
🔶楽しい時間でした。何色にしよう、この組み合わせはどうかな、などと考えていたらあっという間に2時間が過ぎました。
🔶今日は、描いたり、切ったり、貼ったり目がまわるほどでしたが、頭もしっかり回ったように思います(笑)。
講座前には、シャボン玉を吹いて飛ばして、童心に戻りました。
ゆっくり吹くと大きなシャボン玉に、勢いよく吹くと小さいシャボン玉がたくさん。キラキラとマーブル模様に赤や緑、青、黄色に輝き、うっとり見とれました。講座中にどなたかもおっしゃっていましたが、「くるくる回る地球のようだ」と私も感じました。
マーブル模様の虹色を表現したくて、最初は遠慮して色を塗っていましたが、濃く重ねることを教えて頂き、自分で気に入るシャボン玉を描くことができました。
講座も、シャボン玉を飛ばすのも、無心になって、とても楽しい時間でした。いつもありがとうございます。
🔶楽しかったです!何かを始めるときはいつも緊張するのですが、ART Along は大丈夫なんです。
なんでかな?と思ったら、「あ、また発見してもらえる!」とニコニコ気分の自分に気が付きました。
そうなんです、臨床美術を自分が受講していると、「受け入れてもらえる、認めてもらえる」そのものを体験できる。自分の作品の中に自分を見つけてもらえる。この時間が安心できる時間になっているのです。
描きながら、「次、どこ行こうかな」と言われて、気持ちがふわあっと軽く飛んでいくようでした。
これ、凄い言葉だと思いました。ありがとうございました。
🔶春のシャボン玉は桜にまけないくらいキレイです。春の香りを感じシャボン玉は、たくさん飛んでいきました。大満足してます。
✨✨皆様、ご参加ありがとうございました✨✨
Comentários