【あれよあれよとかけちゃう〜5月オンライン講座のご報告】
- hositanpopo
- 6月17日
- 読了時間: 2分

臨床美術士の大西です。
5月の「フレンド*アトリエ」オンライン講座のご報告です。
プログラムは『錦鯉を描く』
キラキラして綺麗だった、とか錦鯉を触った事のある方の「あの感触が忘れられない」などおしゃべりして、自分だけの錦鯉を描き始めます。
色で描き始めると本当にあっというまに錦鯉になり、もっともっとと夢中になります。
同じ描き方でも全然違うバリエーションに!
動かして泳がしたくなる作品となりました。
講座後、参加者さんが作品画像を撮影して送って下さいます。
野外だったり、特別に額を付けたり。楽しんで下さる様子が伝わり、嬉しいです。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
🔷終了後に画像を送ってくださった皆様の作品と
ご感想の一部を紹介させていただきます(抜粋)
⥥ ⥥ ⥥
🐟何色にしよう?どんな形にしよう?と夢中になって、あっという間に時間が過ぎました。私だけの錦鯉ができて嬉しい!
🐟鯉の輪郭があらわれて来たのは不思議で面白いと思いました。最後、水の動きが難しく感じましたが楽しく参加させていただきました♬今日もありがとうございました。
🐟いつも始める前には、できるかな?と思いながらスタートするのですが、あれよあれよとかけちゃうのがまたすごい!と感心して終わってます。ツルツルした用紙に色を付けるのは楽しかったです。
🐟今日のプログラム苦手な魚でしたが、絵の具とメデウムを使った技法は楽しくて水の中の鯉になりました。そして
色画用紙の色とその不定形な形は水面に変化し、すると錦鯉は池の主となり満足してます。
🐟鯉は描き方を聞きながら描き、いがいにもあっさり形が取れたので初めのハードルが超えられた気がして嬉しかったです。色づけも自分の好きな色で塗り重ね、鯉という事も忘れて花畑のように描き楽しいひとときを過ごせました。。
✨✨皆様、ご参加ありがとうございました✨✨
Comments