top of page
検索


【参加します!『ヘルス博KYOTO2023』11月29日】
京都府では、府民の健康寿命延伸を図るため、健康づくりをテーマに した先駆的で効果的な取組の紹介や企業ノウハウの提供などを通じて、多様な主体の マッチングを図り、オール京都による府民の健康寿命の延伸を図る取組を推進する 催しとして「ヘルス博 KYOTO...
hositanpopo
2023年11月19日


☆冬の『親子で体験講座』 in アトリエ苗北大路☆
ARTAlong「 臨床美術こどもクラス」では 12月2日(土)午前10時30分~12時00分 秋のこどもクラスやワークショップで好評の 「 宇宙を描く」をご要望にお応えして 体験会で再開催します! 宇宙の中に入り込んだきもちで いろんな色やカタチをみつけていきます。...
hositanpopo
2023年11月13日


【10月「フレンド*アトリエ」~ただただ無心に~】
10月の「柿のネガポジ画」はこれぞ臨床美術!という面白い描き方をします。 いつの間にか柿が現れる不思議な感覚。参加者さんの感想からも驚きと喜びが聞こえます。 【参加者のご感想】*抜粋 *・・・・・・・・* とても不思議な形で柿が現れて自分で描いたのにびっくりしています。...
hositanpopo
2023年11月3日


【子どもクラス in 京都・アトリエ苗北大路】
全身で感じる秋の空 10月1回目のこどもクラスは空を描きに近くの河川敷へ出かけました。 この季節のどんどん表情を変える空にいろいろ発見! 「ヒコーキ雲5個ある!」「クラゲとエビっぽいのいるで」「あそこだけ雲の色ちがってる」...
hositanpopo
2023年10月20日


【9月「フレンド*アトリエ」~自身の「現在(いま)」を感じる】
9月から「フレンド*アトリエ」は月6回になりました。 プログラム「月夜の森」は月の輝きと光が照らす世界に、入り込んでいくような不思議なプログラム。 それぞれの講座で、参加者さまがお互いの自由な表現を大事にしあう、優しい時間が流れています。 【参加者のご感想】*抜粋...
hositanpopo
2023年9月28日


【脳活アート体験会!京都にて対面で実施】
京都市北大路のアトリエ苗にて、9月に臨床美術のプログラム体験会を実施します。 絵を描くことは苦手という方も、脳活したいという方も、楽しく夢中になって取り組め、自分の中の表現力に出会えるアートを始めてみませんか? 今回は特別にお試し価格で体験いただけます。...
hositanpopo
2023年9月18日


【こころでふれるとアートがはじまる!~臨床美術こどもクラス始まっています】
京都市の北大路駅近く。可愛い外観の「アトリエ苗」にて、小学生のお子様の自由な表現の心を育むこどもクラスが始まりました。 体験も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
hositanpopo
2023年9月18日


【大盛況 「第30回世界アルツハイマーデー2023 in KYOTO」】
9月9日、ART Alongが出展した「第30回世界アルツハイマーデー2023 in KYOTO」では、開始から終了までほぼ途切れることなく、大人の方、子ども達、ご家族そろって、沢山の方がアート体験を楽しまれました。 子ども達がどんどん描くのを見て、パパとママも参加され、ご...
hositanpopo
2023年9月10日


出展します「第 30 回世界アルツハイマーデー2023inKYOTO」
世界アルツハイマーデー制定 30 回の記念記念イベントとして 2023 年 9 月 9 日(土)に京都市役所前広場、京都信用金庫 QUESTION4F・7F において、「第 30 回世界アルツハイマーデー2023inKYOTO」が開催されます。 私たちART...
hositanpopo
2023年9月1日


【8月「フレンド*アトリエ」~自分の固定観念を良い意味で壊してくれる】
8月19日のリアルタイムのオンライン講座「フレンド*アトリエ」は「花火のガラス絵」を描きました。 花火師のように創造し、空いっぱいに打ち上げ表現する喜びを感じるプログラム。 音や光や空気をガラスに描く面白さを、「時間が足りない!」と夢中になって楽しむ時間となりました。...
hositanpopo
2023年8月27日


【7月「フレンド*アトリエ」~どんどん愛しくなる作品に】
7月15日のリアルタイムのオンライン講座「フレンド*アトリエ」は「美ら海魚拓」を描きました。 海に生きる様々な魅力の魚に、新たに”私の魚”を作り出し、魚拓にする楽しさ。 墨の表現の奥深さにもはまって、唯一無二の作品が出来上がりました。 【参加者のご感想】...
hositanpopo
2023年7月25日


【6月「フレンド*アトリエ」気がつくと出来上がっていました】
6月17日のリアルタイムのオンライン講座「フレンド*アトリエ」は「ツルっとコスって描くバナナ」を描きました。 バナナのヘタや房の触感を感じて、自分に見える色をのせてツルっとコスりながら描くと... 自然と気持ちが作品にノッていく不思議な感覚を楽しみました。...
hositanpopo
2023年6月25日


【5月「フレンド*アトリエ」変化していく色の現れ】
5月20日のリアルタイムオンライン講座「フレンド*アトリエ」では「パステル色の空」を描きました。 ボードにのせたパステルの色が、混ざり合い変化していく様子に引き込まれていきます。 作品に表現された自分の空、それぞれの空に、心が伸びやかに飛ぶようでした。 【参加者のご感想】...
hositanpopo
2023年6月25日


脳活アートが楽しい!第2回目の講座のお知らせ
最近少しもの忘れが気になる、という方。 何か脳活をしたいけど、何をすれば? とお悩みではありませんか。 楽しく脳活性にも役立つ本講座は、オンラインで全国どこからでも参加できます。 5月28日に1回目を行いました。感想を一部ご紹介します。...
miekofurui6
2023年6月2日


脳活アートが楽しい!シニア世代向けの講座始めます!
最近少しもの忘れが気になる、という方。 何か脳活をしたいけど、何をすれば? とお悩みではありませんか。 楽しく脳活性にも役立つアートはいかがでしょう。 オンラインで全国どこからでも参加できる講座が始まります。 画材の用意は不要。必要なものは送付します。...
miekofurui6
2023年5月3日


【4月「フレンド*アトリエ」始動!アートで心のクレンジング】
4月15日(土) ARTAlongのオンライン講座は新たに「フレンド*アトリエ」に。参加者が仲間(フレンド)になって、お互いの個性や表現を大事に楽しむ時間。 「りん・リン・林檎」はりんごの瑞々しさや明るさを、画材が高めてくれるプログラム。...
hositanpopo
2023年4月21日


【アートの扉を開く アートの手はじめ「ARTAlong講座】
ARTAlongでは、絵が得意な方も、絵を描くのがちょっと苦手な方にも、より表現することの楽しさを知っていただく、アートの手はじめ「ARTAlong講座」を開催しています。 プチワークショップを体験された方から *~ とても楽しかったです。自分の作品を褒めてもらえて嬉しかっ...
hositanpopo
2023年3月21日


【自分の、そして他の方の作品にワクワク オンライン体験会「桜屏風」】
3月11日(土) ARTAlongオンライン体験会「桜屏風」では、桜にまつわる話や、日本各地の美しい桜の風景を皆さんと楽しみ、自分の心に広がった桜の風景を描きました。 画材はどれも思いがけないもので、初めて体験する表現に驚き、楽しみ、完成した作品が画面いっぱいに並ぶと、それ...
hositanpopo
2023年3月15日


新一年生クラス&放課後アトリエが京都でスタート
この春から新1年生になるお子さんを対象に、学校からそのまま放課後はアトリエで過ごし、夕方からは臨床美術のアート講座に参加していただける場所を新しく設けることになりました。 長年京都で幼児とこどもの講座を担当してきた臨床美術士が運営します。...
miekofurui6
2023年3月9日


【「アートを味方に!」オンラインイベント動画公開中】
アートを味方に! いつでも健康で生き生きした毎日を送りたい!それには楽しめる脳活が一番! 臨床美術は認知症の脳リハビリとしいて始まりましたが、誰でも驚くほど素敵なアートを創ることができ、絵が苦手な方も誰でも楽しめるアートです。...
hositanpopo
2023年2月20日
bottom of page